【ご挨拶】
こんばんは。ねたあとラジオです。
今回は、最近ハマっているウォーハンマーについてお話をしています。
まずは、概要について、大きな魅力を3つに分けて語っています。
何かとお聞き苦しいところもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
【ウォーハンマー】
ミニチュアゲーム、ウォーハンマーに昨年10月からガッツリとはまっています。
まだまだ初心者なので、間違ったこととか言ってたりしたら、こっそり教えてくださいね。
※紹介の中で「アンダーワールド」「ビーストグレイヴ」といったところがわかりにくいと思いますが、ウォーハンマーの『アンダーワールド』というゲームセットのうち、『ビーストグレイヴ』というのが最新セットということになります。
なので、「アンダーワールド」と「ビーストグレイヴ」は同じ意味として聞いてくださいね。わかりにくくてすみません!
≪ウォーハンマー:エイジ・オブ・シグマ―≫
ウォーハンマー エイジオブシグマー ソウルウォーズ≪ウォーハンマー:ウォークライ≫
ウォーハンマー・エイジ・オヴ・シグマー:ウォークライ スターターセット≪ウォーハンマー・アンダーワールド:ビーストグレイヴ≫
ウォーハンマー・アンダーワールド:ビーストグレイヴ(Warhammer Underworlds: Beastgrave)【2人で遊べるボードゲーム専門ブログ!フタリアソビ】
ウォーハンマーについて、めちゃめちゃわかりやすい説明を書いてくださっているのがこのブログ。
ぜひ、ご覧になってくださいね。
2人で遊べるボードゲーム専門ブログ!フタリアソビ再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by ねたあとラジオ at 22:49|
Comment(0)
|
日記
|

|